iOS 13.1で修正された不具合/バグ情報まとめ。メール受信や音ゲー、LINEの不具合は改善されたか?

iPhoneを持つ手 テクノロジー
スポンサーリンク

本日(9/25)、iOS 13.1がリリースされました。

先週リリースされたiOS 13では不具合が多く、アップデートを保留された方も多かったと思いますが、iOS 13.1では多くの不具合が修正されています。

今回はiOS 13.1で修正された不具合や、まだ修正されていない不具合についてまとめました。

iOS 13で報告されている不具合について知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください。

スポンサーリンク

修正された不具合

ロック解除せずにアドレス帳にアクセスできてしまう

iOSのVoiceOver機能(設定>一般>アクセシビリティ)とSiriを使って、ロック画面からロックを解除せずに連絡先情報に直接アクセスすることができてしまう、という致命的なバグがiOS 13では報告されていました。

このバグにより、第三者がiPhone内のアドレス帳にアクセスできる危険性がありましたが、この問題はiOS 13.1で修正されているようです。

メールの受信ができない

iOS 13にアップデートでメールの新規の受信ができないという問題がありました。

メールアカウントを一度削除してログインしなおすと直るという情報もありましたが、ログインしなおしてもメールを受信できない方もいたようです。

この問題も今回のアップデートで修正されて、メールを正常に受信できるようになっています。

メールの送信者/件名の表示

iOSの純正アプリでメールの一覧でメールの送信者が「送信者なし」、件名が「件名なし」で表示される不具合がありましたが、iOS 13.1で修正されています。

PUBG MobileやFortnite で操作性が悪くなる

三本指ジェスチャーの機能の不具合のため、PUBG MobileやFortniteなどの三本指を使うゲームアプリで、三本指の操作が三本指ジェスチャーと誤認識されて、操作性が悪くなるという不具合がありました。

この不具合の根本原因は、「テキスト入力用のエディットボックスがない時でも三本指の入力が三本指ジェスチャーに奪われてしまう」というものでした。

この点、テキストボックス入力がない時の入力は三本指ジェスチャーと認識されないように修正されたため、PUBG Mobileなどのゲームアプリの操作性は改善されているはずです。

音ゲーで反応が悪い

iOS 13では全般的に音ゲーでの反応が悪いという報告がありました。

アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ(デレステ)のアプリの情報だと4本タップや音ゲーのターゲットに反応しないといった不具合だったようです。

この問題はiOS 13.1では解消されていて、でレストなどは問題なく遊べるようになっているようです

写真アプリで高速にスクロールすると落ちる

写真アプリで高速にスクロールすると落ちるという不具合がiOS 13で報告されていましたが、この不具合はiOS 13.1で修正されています。

サードパーティー製キーボードアプリが許可なくフルアクセスできてしまう (iOS13.1.1で修正)

サードパーティ製のキーボードアプリというと、SimejiやATOK、GoogleのGborardなどがありますが、通常これらのサードパーティー製のキーボードアプリはユーザーが「フルアクセス」の許可を行うことで、キーボードに機能を追加することができます。

しかしiOS 13ではサードパーティー製のキーボードアプリでフルアクセス許可がなくても、機能が追加できてしまうという不具合がありました。

例えば予測検索のためにキーボードからの入力データをサーバーに送るといった機能も、やろうと思えば許可がなくても追加できてしまうため、セキュリティ面で問題がありました。

iOS 13.1.1でこの問題が解決され、機能追加に通常通りフルアクセス許可が必要になっています。

iPhoneのバックアップからの復元ができない可能性がある (iOS13.1.1で修正)

iOS 13ではバックアップから復元できない場合がある不具合があり、一旦iOS 13.1などにアップデートして問題が起きても、そこからリカバリできないという問題が報告されていました。

iOS 13.1.1でこの問題は解決され復元できるようになったようです。

バッテリーの消耗が通常より早い可能性がある(iOS 13.1.1で修正)

iOS 13には通常よりバッテリーの消耗が早くなる可能性のある不具合があったようです。

実際にTwitterなどを見てみるとバッテリーの減りが以前よりも早くなったという人と、今までよりバッテリーが持つようになったという人がおり、すべての人がこの不具合に該当しているわけではなさそうです。

この問題はiOS 13.1.1で解決されているので、もしiOS 13以降にアップデートした方で、バッテリーの減りが早いと感じている人は、iOS 13.1.1にアップデートをお勧めします。

カメラが機能しない (iOS 13.1.2で修正)

あまり報告は多くないですがカメラが機能しない不具合があったようで、この不具合はiOS 13.1.2で修正されています。

修正されていない不具合

通知が正常に表示されない

通知関連の機能にまだ不具合があるようです。特に新着メールを受信した際の通知が正常に働かないという報告があります。

LINEアプリが正常に使えない

iOS 13ではLINEが起動できない、正常に使えないという不具合がありました。

13.1での改善が期待されましたが、今のところLINEに関する不具合は直っていないようです

次のiOSの修正を待つか、LINEアプリ側の対応を待つしかなさそうですが、今の所いつ修正されるかという具体的な情報はありません。

LINEが使えなくて困ることも多いはずですので、もし急ぎでLINEを使えるようにしければならない場合はiOSのダウングレードを検討した方がよいかもしれません。

修正されたか不明

Fate/Grand Order (FGO)

FGOの公式ホームページより、iOS 13でのFGOが正常に動作しなくなる可能性が指摘されていました。

この件については10/11に、公式ホームページで正常動作を確認できたと報告されています。

【10月11日(金) 18:00追記】
ご利用いただきありがとうございます。
「Fate/Grand Order」運営チームです。
 
iOS 13およびiPadOSでの動作状況の確認が完了し、「Fate/Grand Order」が正常に動作することを確認いたしました。
iOS端末をご利用のみなさまには、ご不便をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
ご協力ありがとうございました。

FGO公式ページ

パズドラ

パズドラも公式ホームページにて、検証作業がまだ終了していないため、まだiOS 13に挙げるのは自己責任で行うよう案内されていました。

こちらについても10/8において、公式ページにて正常動作を確認できたと報告がありました。

[2019年10月8日 10:30更新]
先日、Apple社より配信されたiOS 13にてパズドラが正常に動作することを確認いたしました。

引き続きパズル&ドラゴンズをお楽しみくださいますようお願いいたします。

パズドラ公式ページ

まとめ

iOS 13.1で13時点であった不具合の多くは解消されました。ロック解除なしでアドレス帳にアクセスする不具合や純正メールアプリでメールが受信できない問題など、致命的な不具合も修正されています。

通知関連のバグなど、まだ不具合が残っていますが、致命的なものは修正されてきているため、iOS 13.1にアップデートする敷居はだいぶ下がったように思います。

ただこちらはアプリ側の対応になるかもしれませんが、LINEアプリが正常に使えない不具合もあるので、LINEを日ごろから使っている方はアップデートをもう少し待っていた方がよいかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました